さて、SIMフリー端末について以前の記事で説明しましたが、
実は国内でもお得な格安SIMを使うことが出来るのです!
みなさん、携帯代金って結構高いと思いませんか?筆者の場合は月に6千円以上払っていたこともあり、毎月の支払いですから結構な金額になっています。
近年、総務省の動きもあり、国内でも格安SIMを扱う会社が増えてきました。そもそも格安SIMとは何なのか?
格安SIM(MVNO)って何??
国内でメジャーな電話会社は大きく3つ、D社、K社、S社です。
格安SIMはその大手の会社の回線を使用して通信を提供する新しい形のサービスで事業者はMVNOと呼ばれます。
MVNOはとはMobile Virtual Network Operatorの略称で、設備を作らずにモバイル通信サービスを行う事業者を言います。設備の維持管理にお金がかからないため、
大手キャリアに比べて安くサービスを提供できるという仕組みです。
具体的に何が違うのか?
筆者の利用しているIIjimoの内容からメリットとデメリットを簡単にまとめてみたいと思います。
MVNOのメリット
まず、なんと言っても安い。
筆者はデータ専用プランを使用していますが、2GB/月で1,000¥程度です。
2GBというと少ないように感じられるかもしれませんが、
基本、家に居るときはWi-Fiを使っていますので、まず不足することはありません。
残ったデータ量も翌月以降に持ち越せるため、まったく問題ありません。回線はD社の回線を使っており、D社ユーザと同等に電波も掴めます。
MVNOのデメリット
本体は別にSIMフリー端末を用意する必要があります。
契約と同時に購入することも可能ですが、筆者は基本りんごのお店で購入しているため問題ありません。
香港でデュアルSIM 対応のiphone XRを買う
また、現在SIMロックのかかった端末を使用されている方でも、今の契約で使用している会社の回線であればMVNOに切り替えてもSIMロックの解除は不要です。
たとえば、現在D社と契約していて、SIMロックされている。D社を解約して、D社の回線を使用しているNVNO、たとえばIIjimoと契約すればそのまま使えます。
また、mineoだとD社もしくはK社の回線が使用できます。
2つめは、キャリアメール、ABCDEFG@dxxxxx.ne.jpが使えないことです。
但し、最近ではLINE等での連絡が主になっていることもあり、筆者としてはあまり不便を感じません。
3つ目はデータ量が少ないこと。
ですが、これは先に述べた通り筆者の場合は2GBで十分です。
いかがでしょうか?今回紹介した内容は筆者が利用している内容に絞って説明しておりますが、各社いろいろなプランを提供しています。
特に会社勤めで、スマホを使用する時間が限られていたり、
LINE等の連絡やFacebook、インスタの閲覧が主で、動画などは家で見たりするケースが多い方は、月の通信料を大幅に低減することが可能です!
1度検討してみてはいかがでしょうか?
【国際免許】海外のレンタカーでドライブだって楽しめる!
最強な日本のパスポート!?2018年世界一に!
【格安・海外】コスパの良い宿を見つけよう!
HOME
ブログの更新情報はツイッターで配信しています。ぜひフォローしてください!
>ブログの更新を知りたい!おすすめアプリ!
コメントを書く